2011年08月28日
8/28 8・9計算。
台風の影響で徐々に風が強くなってきている石垣島。
日記担当はマサトです。
沖縄に住むようになって良く耳にする言葉。
「旧暦」
先人の知恵とはすごいもので旧暦から
潮の満ち引きもある程度解ります。
それが「8・9計算」(石垣限定)
例えば、旧暦の2日だとすると(月は関係なし)
日にちに8を掛ける 2×8=16
答えの10の位が時間になり「1時」
そして、1の位6に9を掛ける
6×9=54
この答えが分になり「54分」
すると、1時54分が干潮の時間になります。
もちろん潮汐表のようにピッタリ正確!
とはいきませんが、知っていても損はないかな?
昔の人ってスゴイですね。
でも・・・旧暦を調べる方が大変かも(笑)
石垣島ダイビングショップ メビウス
http://www8.ocn.ne.jp/~mobius/
石垣島お子様お預かりサービス メビウス
http://mobiuschild.web.fc2.com/
日記担当はマサトです。
沖縄に住むようになって良く耳にする言葉。
「旧暦」
先人の知恵とはすごいもので旧暦から
潮の満ち引きもある程度解ります。
それが「8・9計算」(石垣限定)
例えば、旧暦の2日だとすると(月は関係なし)
日にちに8を掛ける 2×8=16
答えの10の位が時間になり「1時」
そして、1の位6に9を掛ける
6×9=54
この答えが分になり「54分」
すると、1時54分が干潮の時間になります。
もちろん潮汐表のようにピッタリ正確!
とはいきませんが、知っていても損はないかな?
昔の人ってスゴイですね。
でも・・・旧暦を調べる方が大変かも(笑)
石垣島ダイビングショップ メビウス
http://www8.ocn.ne.jp/~mobius/
石垣島お子様お預かりサービス メビウス
http://mobiuschild.web.fc2.com/
Posted by メビウス女将 at 12:15
│石垣島の出来事