
2009年10月15日
自己責任で
日中は晴れ間が広がった石垣島。
本日の日記担当はマサトです。
ワタクシはダイビングのガイドを仕事としておりますが
結構重要なアイテムのひとつに水中ライトがあります。
現在使用しているのは、SCUBAPROのNOVA。
LEDライトで小さいのに明るくとても気に入っています。
今使っているのは2台目なのですが
1台目同様、ある程度使用してくると
スイッチの接触が悪くなるのか、電源が入ったり入らなかったり・・・
そこで先日簡単な修理をしてみたらしっかり直ったので
その方法をレポートしてみます。

電池交換の要領で、後ろの部分を開けます。
(下図) 黒い部分に縦の切込みが入っているので、
プライヤーなどを使い時計回りと反対方向へ回しはずします。

するとスイッチの基盤が現れてきました。。
(上図) 良く見てみると、ハンダ部分がかなり削られています・・・
(下図) ハンダゴテで、きちんと成型してみました。
後は元に戻すだけ!結構簡単に直っちゃいました♪
再度購入したら、数千円が飛ぶ所。。
やってみるものですね~。
あっ!もしご自分でやられる方は自己責任でお願いしますね。
石垣島ダイビングショップ メビウス
http://www8.ocn.ne.jp/~mobius/
石垣島お子様お預かりサービス メビウス
http://mobiuschild.web.fc2.com/
本日の日記担当はマサトです。
ワタクシはダイビングのガイドを仕事としておりますが
結構重要なアイテムのひとつに水中ライトがあります。
現在使用しているのは、SCUBAPROのNOVA。
LEDライトで小さいのに明るくとても気に入っています。
今使っているのは2台目なのですが
1台目同様、ある程度使用してくると
スイッチの接触が悪くなるのか、電源が入ったり入らなかったり・・・
そこで先日簡単な修理をしてみたらしっかり直ったので
その方法をレポートしてみます。

電池交換の要領で、後ろの部分を開けます。
(下図) 黒い部分に縦の切込みが入っているので、
プライヤーなどを使い時計回りと反対方向へ回しはずします。

するとスイッチの基盤が現れてきました。。
(上図) 良く見てみると、ハンダ部分がかなり削られています・・・
(下図) ハンダゴテで、きちんと成型してみました。
後は元に戻すだけ!結構簡単に直っちゃいました♪
再度購入したら、数千円が飛ぶ所。。
やってみるものですね~。
あっ!もしご自分でやられる方は自己責任でお願いしますね。
石垣島ダイビングショップ メビウス
http://www8.ocn.ne.jp/~mobius/
石垣島お子様お預かりサービス メビウス
http://mobiuschild.web.fc2.com/
Posted by メビウス女将 at 19:27