11/17 TUSAフィンモニター会
そろそろ太陽が見たいな・・・な、石垣島。
日記担当はマサトです。
先日、ダイビングメーカーの「TUSA」さんが
新しいフィンのモニター会をするというので
行ってまいりました。
ホテルの温水プールで器材を背負ってのモニターでした。
おわっ!レンズ曇った・・・
こんかいの新しいフィンの名前は「KAIL」(写真下)
上はワタクシがいつも履いている「MEWハード」です。
サイズは両方共にMサイズ。
見た目の違いといえば、若干KAILのほうがシェイプでしょうか?
あとフィンの先の形状が違いますね。
そして、実際水中で泳いでみた感想は、
KAILは他フィンでターゲットにしているのが
MEWということで、普段ハードを履いているワタクシには
ちょっとやわらかく感じましたが、
実際に泳いでタイムを計ってみると
MEWハードよりタイムは速くなっていました。
弱い脚力でも結構進むと思ってよいと思います。
また、フィンの脱着も悪くなく(MEWと一緒で)
十分フルフット派のゲストの方にも満足いただけそうです。
そろそろワタクシのMEWが寿命なので
1足購入してみました。
後は、耐久性がどうなのか?ですね。
石垣島ダイビングショップ メビウス
http://www8.ocn.ne.jp/~mobius/
石垣島お子様お預かりサービス メビウス
http://mobiuschild.web.fc2.com/
関連記事